2020年04月21日

この先生きのこるには2

先日ブログで新型コロナ対策でテイクアウトや助成金のことを書きました。しかし助成金もテイクアウトも長期の対策としては微妙です。医療態勢が整えばは少しずつ気をつけながら自粛解除の方向に行くのではないかと思います。その際に必要なのは空気を読んだり情緒や伝統的な判断よりも客観的で論理的な判断をする事が必要になってくると思います。

たとえば飲食店では『複数の人数で近距離で長時間大きな声で話す。さらには食べ物もシェアする場合がある』というよくない条件がそろっていますが、理屈で考えると、仕事帰りだったり近所の店等で飲食する際一人で間隔をあけて座って短時間で終えるのでしたら全く問題ないともいえます。また普段一緒にご飯を食べるような家族やパートナー同士もです。

しかし個人で気をつけるだけでは実行できないので『政府が飲食店で飲食するときは座席を2席分程空けることを期限付きで義務化』ぐらいしないと安心して飲みに行けないでしょう。その結果必然的におひとり様限定営業になるでしょう。

また歓送迎会や半強制的な行事、飲み会も、中止したり、出席しない判断も必要です。どうしても上下関係、しがらみ等があるので難しいのですが、自分で後先を考えて行動していかないと名誉の戦死など笑えません。。

コロナ禍以前の世の中が決して良かったわけではなく、一つのターニングポイントとして以前より良い社会になってくれたらいいなと思います。リベラルアーーーーーツ(笑)
例年に比べ時間があるので、、次回はHACCPについて少し書きたいかなと思っています。


p.s 先日新型コロナ重症化の原因が静脈血栓だというマイナーな情報に出会いました。どうなんでしょう??焼酎や日本酒は血栓に良いらしいですね。。ただし多量の飲酒は総合的に体に悪いので1日1合ぐらいが良いです。普段そんなにお酒飲まないのですが飲もうかな(笑)
posted by CHIYO at 10:31| Comment(0) | 酒関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月17日

spotify 家飲みプレイリスト

全国の酒蔵さんが、消毒用のアルコールを発売したり、テイクアウトを始められる飲食店さんを紹介したりと、前向きな活動をされる中、弊社でも何かしないといけないなとの思いから専務=杜氏一個人のspotifyのプレイリストを一部公開することにしました。(だれも望んでいない感)

snsにあげる勇気はありませんが、わざわざこのブログまで来ていただいておられる方(いないかも)向けにリンクを張り付けておきます。特にお酒を飲む事を意識したものではありませんが合わなくもないと思います。

ブラジル音楽など

https://open.spotify.com/playlist/27cgUzcL0LHwLiiD2zqaYB?si=HISCBhJ2QuyqxFZj084Sug

J-pop 割と最近
 
https://open.spotify.com/playlist/13TJvkmV8EUqWJjS0T6NCJ?si=E2lxiyjiRyCS5_cglDaTaw

夜っぽい曲 日本人

https://open.spotify.com/playlist/66Yc2iKSr2spGJvT63hCBE?si=v2X9f1VpS3iJC03spw0vyw

夜っぽい曲 海外

https://open.spotify.com/playlist/0F0mh1QYvtnOSaDJwbTTyU?si=uA7xYePKT9uGM_2cfuVXWw

軽快なピアノ曲

https://open.spotify.com/playlist/2KxDFpIahqfuy5jfuftGM4?si=BxPWyCnRRHWIdE7XPx1ATQ

深夜〜未明

https://open.spotify.com/playlist/1jbotA7rUVqpjklhA95na6?si=WBp03rzjRCO0uOaDt6h4AA


打ち込み系jazzなど

https://open.spotify.com/playlist/7pQspFarYWPyQQddT4wZuN?si=-2l6TdPyTRm-fALtF_ipLg
posted by CHIYO at 16:48| Comment(0) | 音楽,他 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

この先生きのこるには

新型コロナの影響で飲食店などが影響を受けているので日本酒業界もかなり影響を受けています。弊社も3月はそこまで影響がなかったのですが4月に入ってからは数字を見るまでもない状況です。今年のお酒を造り終えたばかりですが、4月頭に来期の酒造りの原料米購入の申し込み数量を例年とあまり変わらない数量で提出していてちょっと不安です

ここからは通常のお酒の原料米の注文に関する話です。昨年の9月にも来期の米の購入希望を提出しているのですが、こちらは米生産者の田んぼの確保の目安のために、今回4月の購入申し込みは米生産者にとってどれだけ植えるかの目安のために提出していると想像します。そして今年9月に実際購入する米の申し込みをします。今4月に大きく申し込み変更は難しいですし、9月にはさらに難しくなります。しかし昨年の9月より前の段階である程度正確に来期造るお酒の原料米の希望数量を計算しておく必要がありますが、2年先のお酒の需要予測はなかなか大変です。

さて日本酒はこの先生きのこるにはですが、飲食店さんの店内での営業が厳しいのでテイクアウトの流れでうち飲みの後押しでしょうか。飲食店でお酒中心のところは助成金等を活用いただく。政府に業界のための支援を求めるなら来年以降に自粛の影響を顕著に受けている飲食店、ライブハウス、クラブ、宿泊施設などで飲み物全般に使用できるチケット等を配ってもらえたら良いような気がしますがどうなんでしょう??



posted by CHIYO at 15:59| Comment(0) | 酒関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年04月14日

歴史がマイブーム

令和元酒造年度の酒造りも終わりました。酒造りから解放されたものの世間はコロナの影響で自粛ムードですが、もともと大勢が集まる場や団体活動、人との近い距離感、等々は得意ではないので、個人的には例年より自然に社会復帰できている感があります。ただ世の中僕みたいな人ばかりではないし、経済も回らないと大変ですので早く収束してほしいですね。

昨年度から導入したbluetoothスピーカー+spotifyの環境ですが、酒造り単純作業時には今年も活躍しました。昨年リリースされたKIRINJIのアルバム『cherish』が最高で(2010年代はこれとLamp『ゆめ』が個人的に双璧)酒造りの前半は毎日のように聴いていました。また今年は単純作業時でも何かしら勉強しようという欲望からポッドキャスト(音声のブログみたいなの??)に手をだしました。酒造りをしながら金融やベンチャー社長の話や最先端のテクノロジーを学べたら何か役に立つかと思いましたが、そういうのは僕のいる環境とはかなりかけ離れていたり、出てくる単語もよくわからず悲しくなるのでしばらく聞いていません。逆に歴史の番組の『COTEN RADIO』と『MOOK STUDY 日本の歴史』は楽しく聞いています。おかげで今、歴史にはまっています。

昔から権力者はいかに権力を握って維持してきたか。国をどう統治してきたか。どうして没落したのか。例えば支配する側の立場に立って考えるのも面白いです。また大きな変化はどうやって起こせたのかとか。歴史のTV番組もよく見るのですが今まで気にならなかった裏にある番組制作者からのメッセージが伝わってくる感じがします。

今年のお酒に関しては、米が固く溶けにくかったのと暖冬の影響がものによって少しお酒にでているかな、、良くも悪くも。まだしっかり飲んでいないですがそんな印象です。是非お試しあれです。
posted by CHIYO at 17:47| Comment(0) | 酒関係 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする